expedition181
地蔵
藤原光親を弔うために、
家臣が堂を建て祀ったそうです。
撮影許可をいただきました。
expedition182
藤原光親の墓
(小山町)
expedition183
伊勢神明社
ウチの町内の神社です。
expedition184
名号塔
柏木家
expedition185
鎌倉神社
権正家
expedition186
石碑
土屋家
expedition187
太神社
カガミ家
見つかりませんでした。
移動したのでしょうか?
expedition188
忍草浅間神社
expedition189
グランピング
大明見のキャンプ場。
せっかくなので(?)、
一度宿泊してみました。
チェックイン時
夕方
夜
朝
expedition190
徐福?
徐福は江戸時代に
鶴の姿でいることをやめた訳ですが・・・。
(expedition38)
オオアオサギ?
いつ行っても古屋敷にいるので
「徐福じゃね?」
(現在は鷺の姿をしていると妄想w)
ところが、しばらくしたら
いなくなってしまいました。
私に正体がバレたからでしょう。w
ま、忍野にいましたけどね。
今度はシラサギ!